学童クラブ『楽育』の事例紹介
入所説明会の開催業務がスムーズに!さらに、運営理事の業務が大幅に削減!
│『楽育』で困っていたこと
・通常チラシ配布案内のみで当日の参加人数の把握ができない…
・参加人数がわからず、開催前日まで会場手配や印刷などの準備でバタバタ…
・当日配布する資料印刷数が多すぎたり、足りなかったり…
│「学童会員コミュニケーション」を導入して行ったこと

1.入所説明会の案内

【これまで】就学前検診でチラシを配布案内
 ↓

【導入後】就学前検診の1ヶ月ほど前に、入所説明会開催や入所情報を学童ページで案内



 
2.参加申込の受付&〆切
【これまで】参加の申込が電話などでバラバラと…
 ↓

【導入後】入所説明会の参加申込をWebフォームで受付けるように
参加受付は説明会の前日に自動で〆切



 
3.入所説明会開催の準備
【これまで】直前まで参加人数がわからず、開催前日まで準備で大忙し
 ↓

【導入後】事前に参加人数がわかり、会場手配や配布資料の準備がスムーズ
さらに、参加者や入所児童のプロフィール、希望の利用形態などを事前に把握できるように


利用画面のデモ、実際の学童サイトの体験希望などお気軽にお問い合わせください
 お問い合わせ内容を確認しヴィータス担当者よりご連絡させていただきます